学資保険 子どもの教育資金どうしてる 2021年7月19日 REKAさん REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て 皆さん、にんちわ。REKAです。 子どもが生まれると、今まで貯金できていなかった私でも将来のためにお金貯めていかなきゃいけなきゃと思ってしまいます。 けど、もともと貯金 …
0歳~2歳児 1歳からやってみよう!食育の大切さとすすめ 2021年3月19日 REKAさん REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て さて今回は、1歳からでもできるこどもとの食育のすすめと題しまして、幼少期における食に対しての教育がいま改めて注目していることはご存じでしょうか。 昔は、わざわざ食育な …
マタニティー&ママ 「泣いていいよ」ママ・パパに知ってほしい「泣く」という効果 2021年3月15日 REKAさん REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て 「泣く」という行為は、こころ安定するのにとてもとっても大切なことです。それは、大人も子どもも同じ。親が「泣いていいんだ」と思えるようになれば …
子育てマインド 子どもとママの自己肯定感を高める3つのコツ 2021年3月7日 REKAさん REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て 2歳児になると自分でやるっていうことが多くなるのは、成長をとても感じるときだけど、急いでいたり、やることがあったりするとなかなか子どもと関わるのが大変と感じるよね。 …
子育て・知育 赤ちゃんのいる家庭の必要最低限の防災グッズ 2021年3月5日 REKAさん REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て 先日、令和3年度の我が家の防災グッズについて紹介しましたが見ていただけましたでしょうか?基本的な考え方や賢くそろえる防災グッズについてご紹介していますので、見ていただけたらと思いま …
0歳~2歳児 歯並びが悪いのは○〇が原因。しあわせ歯並びのつくり方 矯正しないための0歳からの子育て Haul 2021年2月26日 REKAさん REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て 2歳の娘は健診の時に歯並びが悪いと指摘されました。しかし、歯医者に行っても今できることはないと言われました。歯並びが悪いと顔つきもブサイクに …
0歳~2歳児 離乳食でどう進める?アレルギーが出やすい食べ物に気をつける&アレルギーが出た時の対処法【赤ちゃんの離乳食】 2021年2月19日 REKAさん REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て みなさん、離乳食すすめてますかー!!(笑) 二人目が離乳食始まる時期になってきたのですが、一人目の時のことはほぼ忘れていてどう進めるん …
0歳~2歳児 離乳食は「補完食」ってどうゆうこと?補完食のすすめ方と簡単レシピの紹介 2021年2月18日 REKAさん REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て このまえ健診に知った際に、離乳食の勉強会がありもうそんな歳なのかと早くて驚きました。 離乳食始めるの6カ月からだったような気持 …
0歳~2歳児 しっかり歯磨きしているのになぜ虫歯になるの?子どもの虫歯リスクと0歳からできる虫歯予防 2021年2月9日 REKAさん REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て 0歳から始める虫歯予防のプログラムに通って学んだことを書いていきます。 是非読んでいってください。 子どもの歯には虫歯菌は存在しない …
0歳~2歳児 2歳の娘歯並びが悪いと言われたので小児歯科に行ってみた レビュー 2021年2月8日 REKAさん REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て こんにちは,REKAです。 今回は小児歯科にいってみたレビューです。 私自身は嬉しいことに歯並びは気にもならず成長してきたので、 …