REKANOTE
  • 子育て
    • 0歳~2歳児
    • 子育てマインド
    • 学資保険
  • マタニティー&ママ
  • 暮らし
    • 年中行事
    • 防災
    • その他
  • お問い合わせ
  • 0歳~2歳児
    夜泣きしない赤ちゃんの寝かしつけのコツやおすすめの本
  • 0歳~2歳児
    離乳食でどう進める?アレルギーが出やすい食べ物に気をつけ...
  • マタニティー&ママ
    だらだら過ごすのはもったいない。後悔しない育休中の過ごし...
  • 0歳~2歳児
    歯並びが悪いのは○〇が原因。しあわせ歯並びのつくり方 矯...
  • マタニティー&ママ
    いっぱい食べろ。食べすぎちゃダメ。ストレス軽減しながらの...
  • 子育てマインド
    子どもとママの自己肯定感を高める3つのコツ
マタニティー&ママ

妊娠・出産体験談 episode1-3 妊娠中の仕事の取り組み方

2021年3月1日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
こんにちは、REKAです。皆さん、妊娠して幸せいっぱいですが、今までやっていた仕事とどう向き合っていますか? 今回は妊娠中の仕事の取り …
マタニティー&ママ

妊娠・出産体験談 episode1-2 妊娠中の旅行

2021年2月28日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
妊娠発覚後、結婚式⇨新婚旅行を ちょっと不思議な妊娠発覚後、無事産婦人科で妊娠していることを証明されました。 妊娠・出産体験談 ep …
マタニティー&ママ

妊娠・出産体験談 episode1-1 妊娠発覚のタイミング

2021年2月28日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
妊娠は突然に。 妊娠・出産体験談 episode1-1 妊娠発覚のタイミング 驚きのタイミングで知る妊娠の発覚私は社会人1年目で結婚し、 …
0歳~2歳児

歯並びが悪いのは○〇が原因。しあわせ歯並びのつくり方 矯正しないための0歳からの子育て Haul

2021年2月26日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
2歳の娘は健診の時に歯並びが悪いと指摘されました。しかし、歯医者に行っても今できることはないと言われました。歯並びが悪いと顔つきもブサイクに …
0歳~2歳児

離乳食でどう進める?アレルギーが出やすい食べ物に気をつける&アレルギーが出た時の対処法【赤ちゃんの離乳食】

2021年2月19日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
みなさん、離乳食すすめてますかー!!(笑) 二人目が離乳食始まる時期になってきたのですが、一人目の時のことはほぼ忘れていてどう進めるん …
0歳~2歳児

離乳食は「補完食」ってどうゆうこと?補完食のすすめ方と簡単レシピの紹介

2021年2月18日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
このまえ健診に知った際に、離乳食の勉強会がありもうそんな歳なのかと早くて驚きました。 離乳食始めるの6カ月からだったような気持 …
マタニティー&ママ

だらだら過ごすのはもったいない。後悔しない育休中の過ごし方11選紹介

2021年2月17日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
働くママにとって、育休は人生の中でそうそうない合法的な長期休み。とってもとっても貴重な期間ですよね。 そんな休み子育てに専念す …
0歳~2歳児

しっかり歯磨きしているのになぜ虫歯になるの?子どもの虫歯リスクと0歳からできる虫歯予防

2021年2月9日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
0歳から始める虫歯予防のプログラムに通って学んだことを書いていきます。 是非読んでいってください。 子どもの歯には虫歯菌は存在しない …
0歳~2歳児

2歳の娘歯並びが悪いと言われたので小児歯科に行ってみた レビュー

2021年2月8日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
こんにちは,REKAです。 今回は小児歯科にいってみたレビューです。 私自身は嬉しいことに歯並びは気にもならず成長してきたので、 …
0歳~2歳児

2児ママがおすすめする新生児の寝かしつけ神アイテム

2021年1月28日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
みなさんこんにちは。REKAです。 今回はですね。新生児の寝かしつけ神アイテムを紹介していきたいと思います。 寝かしつけによって自分 …
  • 1
  • 2
  • 3
学資保険

子どもの教育資金どうしてる

2021年7月19日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
皆さん、にんちわ。REKAです。 子どもが生まれると、今まで貯金できていなかった私でも将来のためにお金貯めていかなきゃいけなきゃと思ってしまいます。 けど、もともと貯金 …
0歳~2歳児

1歳からやってみよう!食育の大切さとすすめ

2021年3月19日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
さて今回は、1歳からでもできるこどもとの食育のすすめと題しまして、幼少期における食に対しての教育がいま改めて注目していることはご存じでしょうか。 昔は、わざわざ食育な …
マタニティー&ママ

「泣いていいよ」ママ・パパに知ってほしい「泣く」という効果

2021年3月15日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
「泣く」という行為は、こころ安定するのにとてもとっても大切なことです。それは、大人も子どもも同じ。親が「泣いていいんだ」と思えるようになれば …
子育てマインド

子どもとママの自己肯定感を高める3つのコツ

2021年3月7日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
2歳児になると自分でやるっていうことが多くなるのは、成長をとても感じるときだけど、急いでいたり、やることがあったりするとなかなか子どもと関わるのが大変と感じるよね。  …
子育て・知育

赤ちゃんのいる家庭の必要最低限の防災グッズ

2021年3月5日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
先日、令和3年度の我が家の防災グッズについて紹介しましたが見ていただけましたでしょうか?基本的な考え方や賢くそろえる防災グッズについてご紹介していますので、見ていただけたらと思いま …
0歳~2歳児

歯並びが悪いのは○〇が原因。しあわせ歯並びのつくり方 矯正しないための0歳からの子育て Haul

2021年2月26日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
2歳の娘は健診の時に歯並びが悪いと指摘されました。しかし、歯医者に行っても今できることはないと言われました。歯並びが悪いと顔つきもブサイクに …
0歳~2歳児

離乳食でどう進める?アレルギーが出やすい食べ物に気をつける&アレルギーが出た時の対処法【赤ちゃんの離乳食】

2021年2月19日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
みなさん、離乳食すすめてますかー!!(笑) 二人目が離乳食始まる時期になってきたのですが、一人目の時のことはほぼ忘れていてどう進めるん …
0歳~2歳児

離乳食は「補完食」ってどうゆうこと?補完食のすすめ方と簡単レシピの紹介

2021年2月18日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
このまえ健診に知った際に、離乳食の勉強会がありもうそんな歳なのかと早くて驚きました。 離乳食始めるの6カ月からだったような気持 …
0歳~2歳児

しっかり歯磨きしているのになぜ虫歯になるの?子どもの虫歯リスクと0歳からできる虫歯予防

2021年2月9日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
0歳から始める虫歯予防のプログラムに通って学んだことを書いていきます。 是非読んでいってください。 子どもの歯には虫歯菌は存在しない …
0歳~2歳児

2歳の娘歯並びが悪いと言われたので小児歯科に行ってみた レビュー

2021年2月8日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
こんにちは,REKAです。 今回は小児歯科にいってみたレビューです。 私自身は嬉しいことに歯並びは気にもならず成長してきたので、 …
next
マタニティー&ママ

「泣いていいよ」ママ・パパに知ってほしい「泣く」という効果

2021年3月15日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
「泣く」という行為は、こころ安定するのにとてもとっても大切なことです。それは、大人も子どもも同じ。親が「泣いていいんだ」と思えるようになれば …
マタニティー&ママ

いっぱい食べろ。食べすぎちゃダメ。ストレス軽減しながらの妊娠中の上手な体重管理のしかた

2021年3月1日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
どうもREKAです。今回は妊娠中の体重管理についてまとめました。 私の周りにいた3人のママたちの体験談を加えながら看護師である私目線で …
マタニティー&ママ

妊娠・出産体験談 episode1-3 妊娠中の仕事の取り組み方

2021年3月1日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
こんにちは、REKAです。皆さん、妊娠して幸せいっぱいですが、今までやっていた仕事とどう向き合っていますか? 今回は妊娠中の仕事の取り …
マタニティー&ママ

妊娠・出産体験談 episode1-2 妊娠中の旅行

2021年2月28日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
妊娠発覚後、結婚式⇨新婚旅行を ちょっと不思議な妊娠発覚後、無事産婦人科で妊娠していることを証明されました。 妊娠・出産体験談 ep …
マタニティー&ママ

妊娠・出産体験談 episode1-1 妊娠発覚のタイミング

2021年2月28日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
妊娠は突然に。 妊娠・出産体験談 episode1-1 妊娠発覚のタイミング 驚きのタイミングで知る妊娠の発覚私は社会人1年目で結婚し、 …
マタニティー&ママ

だらだら過ごすのはもったいない。後悔しない育休中の過ごし方11選紹介

2021年2月17日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
働くママにとって、育休は人生の中でそうそうない合法的な長期休み。とってもとっても貴重な期間ですよね。 そんな休み子育てに専念す …
年中行事

0歳の行事 お宮参り《生後一か月》 スタジオアリスHAUL(2020年)

2021年3月25日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
みなさん、こんにちはREKAです。 赤ちゃん産まれてすぐの行事についてなんとなくまとめておこうと思って書いています。 個人的感想たっ …
子育て・知育

赤ちゃんのいる家庭の必要最低限の防災グッズ

2021年3月5日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
先日、令和3年度の我が家の防災グッズについて紹介しましたが見ていただけましたでしょうか?基本的な考え方や賢くそろえる防災グッズについてご紹介していますので、見ていただけたらと思いま …
ゆとりある暮らし

【令和3年】赤ちゃんと2歳児のいる我が家の最低限の防災グッズ 

2021年3月4日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
最近、また大きな地震が続いてもともと備えてはいたものの、また、きちんと揃えなくちゃなぁ~と改めて思いましたよね。それに夜だったし、子 …
ゆとりある暮らし

おうち時間は洋服で決まる。ゆとりある暮らしのための部屋着とパジャマのあり方

2021年3月2日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
みなさんこんにちは、REKAです。 皆さんはおうち時間どんな服装で過ごしていますか? 最近はステイホーム期間があり、より家出の服 …
ゆとりある暮らし

年中行事 3月3日 桃の節句 お雛様

2021年3月2日 REKAさん
REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て
3月3日は桃の節句🌸 私の一番目は女の子。やっぱり桃の節句はお雛様を飾ってあげたい。 一軒家であったがわざわざ大きいお雛様を買うのは将来的にスペースがな …
看護師兼主婦ブロガー
REKAさん

岩手暮らしのREKAです

現在、0歳と2歳の2児のママ

お家でゆっくり過ごせるアイテムや遊び、子供の成長に合わせた子育てについて書いています。

【不定期更新】

記事がよかったらいいね&コメントよろしくお願いします。Twitter、Instagramもやってますので一緒にフォローしてください。

\ Follow me /
よく読まれている記事
  • 1

    子どもとママの自己肯定感を高める3つのコツ

  • 2

    おうち時間は洋服で決まる。ゆとりある暮らしのための部屋着とパジャマのあり方

  • 3

    いっぱい食べろ。食べすぎちゃダメ。ストレス軽減しながらの妊娠中の上手な体重管理のしかた

  • 4

    歯並びが悪いのは○〇が原因。しあわせ歯並びのつくり方 矯正しないための0歳からの子育て Haul

  • 5

    離乳食でどう進める?アレルギーが出やすい食べ物に気をつける&アレルギーが出た時の対処法【赤ちゃんの離乳食】

カテゴリー
  • ゆとりある暮らし 5
    • 年中行事 2
    • 防災 2
  • マタニティー&ママ 6
  • 子育て・知育 12
    • 0歳~2歳児 8
    • 子育てマインド 2
    • 学資保険 1
Contact
  • twitter
  • Instagaram
  • 楽天Room
カテゴリー
  • ゆとりある暮らし
    • 年中行事
    • 防災
  • マタニティー&ママ
  • 子育て・知育
    • 0歳~2歳児
    • 子育てマインド
    • 学資保険
2020–2022  REKANOTE│ゆとりある暮らしと子育て